リフォームTOP > 施工事例 愛西市01
[CASE 06] 使い勝手の良くなかった水廻りが快適でゆったりとした空間に
キッチン/BEFORE
AFTER
浴室/BEFORE
AFTER
洗面/BEFORE
AFTER
居間/BEFORE
AFTER
【その他完成写真】
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
設計担当者からのコメント
今回のご依頼はトイレ以外の水廻り全面改修です。
使い勝手の悪かったキッチンは収納力抜群のクリナップのシステムキッチンへ取替え。
キッチン廻りの壁面には鏡面パネルを使用し、油汚れも簡単にお掃除できます。
狭くて使いづらかった洗面は洗面台のレイアウトを替えることで、洗面室の動線にゆとりが生まれました。
洗面台はINAXの奥行44cmのコンパクトドレッサー「エスタ」を使用。デザイン・機能性にも優れ、
奥様にとても喜んで頂きました。
冬場は寒くてしょうがなかったタイル張りの浴室は、あたたかユニットバスへ取替え。クリナップのユニットバス
「はいろ」シリーズの特徴は高断熱浴槽が標準装備されている点です。壁・床・天井・浴槽に至るまで浴室全体を
ぐるりと厚さ25cmの保温材で包み込んでいますので、入浴後30分経っても、あたたかさを逃がしません。
これでつらかった冬場を乗り切れそうです。
床の段差も解消し、安全設計のバリアフリーとしました。
また居間の内装も新たに!
床はフローリングを直貼りとし、プリント合板の壁はクロス貼りとし、天井もクロスを張替えました。
「これまでと違い快適になったわ」と奥様からお褒めの言葉を頂きました。
【リフォームデータ】
工事場所 |
愛知県愛西市
|
---|---|
構造 |
木造2階建
|
築年数 |
25年
|
施工面積 |
34㎡
|
工事内容 |
浴室の全面改修
洗面室の全面改修、床バリアフリー工事
システムキッチン取替え
居間の内装工事(床フローリング・クロス張替え)
|